第一回ファミリーデイ(会社見学会)開催
2024年11月21日
日時:2024年08月19日(月)~21日(水)
8月19日から8月21日にかけての3日間、社員のご家族を職場に招いたファミリーデイ(会社見学会)を小森コーポレーション本社にて開催しました。初開催となった今回は、3日間で13組41名が参加しました。
イベントは、家族ごとにテーブルを囲みながら、創業より「プリントテクノロジー」で社会を支えてきたKOMORIという会社について知るワークショップからスタートしました。
「KOMORIの機械で何がつくれるでしょう?」という3択クイズでは、「教科書」と「お菓子の箱」と「お札」の全てが正解でした。この3つはどれも小学生の間に触れているもので、私たちは多くの「プリントテクノロジー」に触れて育ってきていることに気づきます。
参加にあたり、家にある印刷物を持ってきてもらい、ルーペで覗いてみてもらいました。覗いた先に見えたのは、網点。ドットとも呼ばれるこのカラフルな点々は、KOMORIのコア技術であるオフセット印刷の説明に欠かすことのできないものです。
続いてのワークでは、色が違う4枚のフィルムを使用しました。墨・藍・紅・黄のフィルムをすべて重ねることではじめて美しい絵が現れる仕組みもまた、オフセット印刷を理解するために重要な要素です。
また、"お名前カード交換ゲーム"では、色鉛筆を使って思い思いのイラストを描いた個性豊かな"お名前カード"を持って、保護者が普段働いているフロアへ行き、社員に渡しました。小さな社会人の影響力は大きく、イベントに参加していない社員も含めその場の全員が温かい空気に包まれていました。
最後に昼食会を行い、第一回目のファミリーデイは盛況のうち幕を閉じました。
子どもたちからは「お名前カードづくりと交換が楽しかった」や「自由研究の題材にした」、「また行きたい」といった声が聞かれ、夏休みの思い出のワンシーンになっていればと願っています。
また、保護者からも「漠然と『パパは会社』と思っている子どもたちが、パパがどんな環境でお仕事をしているのか知ることができて嬉しそうだった」、「子どもたちには社名も含め会社について教えたことがなかったが、今回をきっかけに会話に出てくるようになり、良い機会だった」といった感想が届きました。今後もステークホルダーの皆さまにKOMORIについて知っていただける活動を続けていきます。